標高566m
標高924m
毎年8月16日の夜に、大文字焼きが行われます。
小田原市内の方向からこの山をみると、山の頂きに宵の明星が輝いて見えたことからこの名がつきました。
標高1,169m
標高1,212m
※2014年4月1日に標高が1,213mから1,212mとなりました。
箱根火山の外輪山の中で一番高い山です。
標高1,156m
山頂に鉄塔があるため、遠方からも見つけやすい山です。山頂からは、芦ノ湖や仙石原、三国山などの外輪山、駿河湾や沼津方面も見渡すことができます。
標高1,102m
伊豆、駿河、相模三国を一度に見渡せることから、三国山の名前がつきました。
標高1,004m
標高1,012m
箱根外輪山の南東に位置する絶景ポイントです。
標高993m
標高802m
標高834m
標高804m
標高948m
標高1,409m
標高1,438m
標高1,356m
標高1,151m
標高1,045m
標高859m
標高1,099m
標高1,065m